募集背景

スポーツデータを起点としたコンテンツ事業を展開する当社では、
Jリーグオフィシャルデータサプライヤーとして、
さらなる業務拡大に向けて、意欲的な人材を募集しています。

★2024年シーズンに向け採用強化中です。


#



Jリーグの試合会場でIT機器をオペレーションし、データを取得する人材を募集しています。

仕事内容

【概要】
・WEB面接実施
・出張あり
・シフト制で土日水(試合日)中心の業務


【業務内容】
Jリーグ各試合の試合会場で専用の機材を使用して、データを取得します。
走行距離、スプリント回数といったサッカーのトラッキングデータを取得し、
各クラブやメディア(TVや新聞、雑誌)に提供しています。

【仕事の流れ】
■14時キックオフの試合を担当する場合
9:00 / 試合開始前に担当のスタジアムに集合、機器を搬入し設置
   機器を設定し、正しく作動するか確認(トラブルがあれば対処)
  選手登録など事前準備
14:00 / 試合中は機器をオペレーションしながら選手を識別
16:00 / 試合終了後は機器の撤収
17:00 / 業務終了し現地解散

#

※画像クリックで大きい画像を表示


【入社後はトレーニング実施】
・会社にて本番と同じ機器を使用して設置方法や設定方法を学び、練習する
・スタジアムで実際のオペレーションを見て学ぶ

サッカーに詳しい方。サッカーやフットサルが好きな方。大募集

サッカーの知識を生かすことができます。
プレー経験がある方はもちろん、プレーヤー経験は無くてもJリーグ、サッカーが好きな方も大歓迎です。
実際にプレー経験者以上に、サッカーのルールや選手、チームの情報に詳しい方が多く在籍されています。

募集情報

募集要員

サッカースタジアムでの
IT機器オペレーションスタッフ

雇用形態

アルバイト・パート社員

勤務地

*説明会の場合は開催地

〒102-0075
東京都千代田区三番町8-1 三番町東急ビル

東京メトロ半蔵門線
「半蔵門」駅徒歩5分
都営新宿線
「市ヶ谷」駅徒歩9分
JR・東京メトロ有楽町線・南北線
「市ヶ谷」駅徒歩12分

給与

時給1100円~
(試用期間中は時給1080円)

勤務時間

*説明会の場合は開催時間(予定)

Jリーグ開催日に7時間程度
・シフト制
・土日水(試合日)中心の業務

休日休暇

シフトによる

待遇・福利厚生

・昇給あり
・交通費全額支給
・社会保険完備
・研修あり

応募資格

サッカー好きで、ルールや選手の知識がある方/PCを日頃使用している方
【未経験OK】【学歴不問】【性別不問】【フリーター歓迎】

「必須の条件」
・サッカーの知識がある方
・PCを日ごろ使用している方
・宿泊を伴う出張が可能な方
・1年半以上勤務可能な方
・平日に研修参加可能な方

職場環境

バイト入社2年目(フリーター)
バイト入社2年目(フリーター)
全国各地のスタジアムで仕事ができます
オフィスでデータ入力するのもやりがいはありますが、この仕事はスタジアムで選手やサポーターの熱を感じつつ、現場で働くことができるのが魅力だと思います!データを入力する集中力と、機材を運搬する体力/筋力が要求される仕事です。遠方に行く場合は宿泊になるので、この業務を担当しているメンバーは、週末に時間を取れるフリーターの方も多く在籍されています。
  • 担当の試合会場に集合し、カメラやパソコンのセッティングを進めます。機材は精密機械なので、設置の際も慎重に運ぶ必要があります。
    担当の試合会場に集合し、カメラやパソコンのセッティングを進めます。機材は精密機械なので、設置の際も慎重に運ぶ必要があります。
  • 試合中はボールの支配率や選手の走行距離を測定するために、試合を見ながらデータ入力を行います。
    試合中はボールの支配率や選手の走行距離を測定するために、試合を見ながらデータ入力を行います。
  • 試合終了後はデータを会社に持ち帰ります。カフェスペースで休憩することもできます。
    試合終了後はデータを会社に持ち帰ります。カフェスペースで休憩することもできます。

応募要項

応募方法

応募フォームから必要情報を入力してください。

【選考プロセス】
①応募フォームの登録
②書類選考(応募フォーム参照)
③面接
④仮採用
⑤研修/適正判断テスト
⑥本採用
研修中は仮採用(試用期間)となり、研修を合格した方のみ試用期間を経て、本採用となります。

必要書類

応募フォームの登録内容による選考後に担当から連絡差し上げます。

連絡先

電話番号:03-6261-1545
Mail: ds_fb_recruit@datastadium.co.jp

応募はこちらから

応募はこちらから

他のおすすめ求人を見てみる